こんにちは、白蜜(しろみつ)です。
今回から新しくキャリアモード(難易度レジェンド)を始めます。
リーグはセリエA。
チームはフィオレンティーナにしました。
インテルやラツィオも検討したんですが、最終的にフィオレンティーナを選んだ理由は紫色のユニフォームが好きだからです。
さて、まずはデフォルトのフォーメーションをチェック。
4231のナローとなっていますが、チームにはCAM適性のがある選手は1人しかいません。
なんでやねん!
・・・という訳で4231のワイドに変更しておきました。


サブに(FIFA17でお世話になった)ババカルがおるやん!
・・・でもOVRも低めで、スペシャリティはなし。
ちょっと悲しいです(´・ω・`)






補強予算も心許ない><
今回は数年かけてチームを強化していく予定なので、「若手育成」の目標を達成できるように取り組んでいきます。
まずはユースチームに来てもらう選手を発掘するためにスカウトを派遣します。
とりあえず半年間。
その後、プレシーズンマッチを戦います。


予選リーグは2勝1敗。
準決勝でサウサンプトンにPK戦の末に敗れてしまいました。
実はPKが大の苦手なんです。
相手GKがノイアーに見えてきますね><
フォーメーションのせいなのか、僕のスキルの問題なのか、選手の能力値の問題なのかは分かりませんが、得点の入る気配がありませんでした。
ポジショニングがイマイチなんですよね。
フロントからもFWかMFを獲得しろって命令されているので、STを獲りました。


シャルケからエンボロを獲得。
STだけじゃなくRW適性もあるのがいいですね。
フォーメーションを4231から433(攻撃的)に変更しました。
STはエンボロ、シメオネ、ババカルの誰にするかは悩むところです。
今シーズンはユーロリーグ出場を目標にして、若手を積極的に起用して戦っていきます。
P.S.
個別トレーニングで伸び盛りの選手たちを鍛えようかと思ってのですが、ゲームバランスが壊れてしまう気がして今回もやめておきます。
ユース出身の選手がトップチームに昇格してきた場合のみ、個別トレーニングを行うことにします。