白蜜の活動報告【FC24】

へたっぴなのでCPUの強さに慣れるのが大変です

森保監督が志向するのは「日本サッカーの成熟化」

こんばんは、白蜜(しろみつ)です。

 

久々に現実のサッカーについてちょっとだけ書いてみる。

 

森保監督はとても優秀かつ情にあふれた監督だと思います。

 

サッカーの試合を見る時にちゃんと内容を理解しようと考えながら見る人なら分かると思いますが、森保監督は選手一人一人にフィールドの中で冷静な思考を求めています。

歴代の代表監督の中ではジーコさんに近いですね。

 

攻撃も守備も一挙手一投足まで指示されるのではなく、臨機応変に対応することを求めている。それをチームとしての一体感や連動性をもって実現することが出来れば、日本のサッカーはより成熟したものになり世界の強豪国とも対等に渡り合える。

ジーコさんも森保監督もそのようなサッカーを目指していたし、目指している。

 

ジーコさんの時はまだ時期尚早であったため上手くいきませんでしたが、森保監督は今のメンバーならできると思っているのでしょう。

今までの代表監督が日本に注入してくれた様々な要素の積み重ねの上に現在の日本代表がいるのであり、その積み重ねがあるからこそ一段上のレベルを目指すことができる。

森保監督がそう考えていることは普通にサッカーを見ていれば分かることです。

 

また、森保監督は新しい選手を起用する際に非常に思いやりを持って送り出している印象を受けます。

代表の空気に慣れ、代表戦のプレッシャーに慣れ、自分の持ち味を発揮しやすい環境づくりをした上で万全を期して送り出している。

所属チームで活躍したからといって、いきなりスタメンで起用していればメンタルの弱い選手は実力を発揮しないまま代表チームを去っていったかもしれない。

例えば、三笘・田中碧・中山など。

 

森保監督は情に厚く、日本サッカーの成熟化を長いタイムスパンで考えることのできる監督です。

ところが今の日本人、特にサッカーファンには他人を誹謗中傷することが大好きな人が多い(元・プロ選手も含めて)ので、そういう意味では森保監督は環境に恵まれていないとも言えます。

 

森保監督の下でW杯で結果を出すことが出来れば、日本はサッカー強豪国への道を一歩も二歩も進むことができます。

しかし予選敗退するようなら、また「箸の上げ下ろし」まで指示されないと何もできない、指示されたことしかできないというチームに逆戻り。

 

何とか結果を残して強豪国への道を進んでいってほしいものです。

そうすればメディア、評論家、ファンのレベルもそれにつられるように上がっていくことでしょう。

森保監督の双肩にかかる責務は非常に大きい。

がんばれ、森保さん!!!