あけましておめでとうございます。
白蜜(しろみつ)です。
最近はFC25の監督キャリアにどっぷりハマってますw
難易度アルティメットでチームはブライトン。
3年目もがんばってみました。
2年目の反省を活かして得点力を少しでもあげるためにLBを攻撃的SBにしてみました。
でも得点力不足は変わらず。
…なぜだ!!!(涙
結局、CLやカップ戦で決勝まではいくものの得点が取れないためPK戦で負けました。
リーグ戦でも得点力不足に泣き、勝ちきれないまま3位フィニッシュ。
悲しい…。
このまま4年目に行っても良かったのですが、アップデートでCDMにワイドハーフが追加されたため、いったん仕切りなおすことに。
(アップデートでゲームバランスが改善されているといいなぁという淡い期待も抱きつつw)
今までのキャリアモードでリーガ、セリエ、プレミアとやってきたので今度はブンデスに行くことにしました。
ブンデスではドルトムントを選択。
実在監督がドルトしかいないのと、やっぱり香川のいたドルトムントが好きだったので迷わず選びました。
難易度は同じくアルティメット、戦術はもちろんゲーゲンプレス。
戦術プリセットにあるものをそのまま使いました。
ビルドアップスタイルはカウンター、守備的アプローチは積極的にしてラインの高さは95にしてました。
これでやってみた結果がこんな感じ。
リーグ戦では序盤にライプツィヒが全然負けないのでなかなか首位に立てず苦戦しましたがなんとか優勝できました。
バイアー、マレンの2人の動きがめちゃくちゃ良くて、得点が大幅に増えました。
バイアーはなんと得点王に。
ケガもなかったし最高のSTでした。
マレンも動きの質もいいし、足も速くて最高でした。
結果…なんといきなり三冠を達成できました。
国内カップ戦の決勝ではバイエルン、CL決勝ではレアルに勝っての優勝です。
(CL決勝はスコアレスでのPK決着でしたけどねw)
このまま2年目に突入してもよかったのですが、いきなり得点が増えた理由がアップデートによるバランス調整の結果なのか、プリセット戦術を使用したせいなのか、他に理由があるのか…よくわからなかったので、いったんプレミアに戻ってやってみようと思います。
チームはブライトンじゃなくて、もう少し下位チームで何年間かがんばってみるつもり。
…まぁ、そんなこんなでまだまだFC25の監督キャリアで楽しめそうな2025年です。
みなさま、今年もよろしくお願いします。